メンズメイク初心者の男性は、
どのブランドのコスメを買っていますか?
まさか、ブログやYouTube等でインフルエンサーがおすすめしている商品をそのまま購入なんてしていませんよね??
インフルエンサーがおすすめとして紹介しているアイテムは、広告(紹介料)が発生しているケースが多いので本当に素晴らしいブランドのコスメって訳ではないのです。
また、誰か他人がおすすめ…と言っていたとしても、自分自身にそのアイテムが適しているかは別問題です。
メンズメイクにおける重要な点として、肌の色や自分の血色に合わせるべきアイテムが多くある為に、他人が良いと言っている商品が必ずしも自分に合うかは別と言えるでしょう。
その事をしっかり理解した上で、自分に適したメンズメイク商品を購入するように心掛けましょう。
メンズメイク初心者におすすめコスメブランド
無印良品
コスパ最強の呼び声が高い『無印良品』
化粧水や乳液をはじめとするスキンケア商品から、ファンデーションやコンシーラーまで全てが揃っているブランドです。
低価格な金額となっているので、メンズメイクの初心者に是非使ってみて欲しいブランドと言えます。
メンズメイクがどんなモノなのか…初めてのメンズメイクを施す男性は無印良品で全て揃えてみるのがお手軽です。
無印良品のおすすめ
無印良品で特におすすめのメンズメイク商品は『BBクリーム』です。3色から自分の肌に合ったカラーを選ぶ事ができます。後、なんと言っても値段が安いことが魅力的なのではないでしょうか。無印良品のBBクリームは一つ「千円代で購入が可能」BBクリーム一つでファンデーション、日焼け止め、保湿などの全てを補ってくれるメンズメイクには必須のアイテムとなっています。
リップスボーイ
人気美容室のLIPPSが監修している男性向けメイクブランド『リップスボーイ』
男性の為のメイクブランドであり、メンズメイクにおける化粧道具が全て取り扱っているブランドです。
高すぎない価格帯であり、人気美容室監修という事もあり、10代~20代のメンズに圧倒的な支持をされているコスメブランドです。
メイク道具以外にもヘアデザインにおけるスタイリング整髪料などもリップスから販売されています。
リップスボーイのおすすめ
メンズメイクの道具でパウダーファンデーションが販売されているのはとても珍しい商品です。メンズメイクは大抵、クリーム状になっている形状のファンデーションが多い中でリップスボーイにはパウダーのファンデーションが販売されています。クリームタイプやリキッド形状ではないファンデーションをお探しならリップスの一択と言えるでしょう。
NULL(ヌル)
日本発祥のメンズ向けコスメブランド『ヌル』
BBクリームやコンシーラーが人気とされているメンズコスメのブランドです。
自然な仕上がりになると評判が高いヌルのBBクリームは、もはや殿堂入りと言えるでしょう。
メンズメイク初心者や、メイクをしている事が周囲にバレたくないと思っている男性から圧倒的な支持を得ているメンズブランドです。
ナチュラルメイクをしたい男性に特におすすめ!
NULLのおすすめ
NULLと言えばBBクリームが圧倒的な人気を誇っているメイクアイテムと知られています。ナチュラルな仕上がりのメンズメイクをしたいならヌルのBBクリームを是非使ってみて欲しい。
ボーイ ドゥ シャネル
シャネルの男性向けメークアップラインとして誕生した『ボーイ ドゥ シャネル』
ファンデーション、コンシーラー、リップなどメンズメイクに必須なアイテムが全て揃うハイブランドシャネル。
メンズコスメブランドとしては高い価格設定となっていますが、その値段を出す甲斐がある位に、使い勝手と化粧映えがめちゃくちゃいいとされています。
メンズメイクに慣れてきた中級者~上級者におすすめなメンズ向けコスメブランドです。
シャネルのおすすめ
ボーイドゥシャネルのメンズコスメと言えば『リップ ボーム』が人気とされています。かさついた唇に潤いを与えてくれるリップとなっています。潤いのある唇は男性の印象をガラリと変えてくれる効果があります。セクシーな男性を目指すならシャネルのリップがおすすめ
トムフォード フォーメン
トムフォードのシグネチャーコレクションである『フォーメン』
メンズコスメ及びメンズフレグランスとして知られている男性向けコスメのハイブランドです。
メイクアップ商品も取り扱っていますが、フレグランスの数の方が多く、男性向けコスメとして愛用している人は少ない印象があります。
個性的で他人と被りたくない男性におすすめのメンズコスメブランドと言えます。
トムフォードのおすすめ
トムフォードのコンシーラーは、つるっとしたスティックタイプとなっており、乾燥肌と相性が良さそうな印象があります。色合いも男性の肌の色にバッチリ合わしてくれているので自然な仕上がりを目指す男性におすすめのアイテムと言えます。化粧感があまり出ないのでナチュラルメイクを施したい男性におすすめ
innisfree
韓国発の化粧ブランド『イニスフリー』
ミネラルパウダー(フェイスパウダー)は男性の多くが愛用しているアイテムです。
女性向けアイテムとして販売されていますが、男性人気も高いコスメブランドとされています。
男性向けに販売されているのはスキンケア商品が多く扱われています。
美容の国、韓国発の化粧品とだけあって、使い勝手が重宝されるアイテムです。
イニスフリーのおすすめ
サラサラとした仕上がりと、肌のトーンを格段に上げてくれるフェイスパウダーが男性から人気のアイテムとなっています。化粧崩れが気になる男性や、汗や油分によるテカリが気になる人は、化粧の最後にイニスフリーのパウダーを使用するだけで化粧崩れなどの悩みが一発解決できる事でしょう。
SHISEIDO MEN
資生堂のメンズラインとして販売されているブランド『MEN』
男性向けのスキンケア、メイクアップ商品が数多く販売されいるブランドです。
化粧品会社の最大手が販売しているだけあって安心感はそこ知れず。
スキンケア商品からメイクアップ道具まで一通りが資生堂で揃える事ができるようになっています。
資生堂メン
資生堂メンのメイクアップ道具と言えば、エイジングケアクリームの『メン トータル R クリーム N』が人気となっています。肌のあらゆるトラブル解消に効果的とされているアイテムです。男性メイクにおけるエイジングケアクリームを使用している人は少ないと言えますが、使ってみると圧倒的な効果をすぐに感じる事ができるでしょう。
UNO
資生堂から販売されている『ウーノ』
UNOから出ている男性向けBBクリームは多くの男性から愛用されているプチプラアイテムです。
手軽にメイクを行うことが出来る事と、低価格となっている事が多くの男性から愛されているのではないでしょうか。
UNOはBBクリーム(フェイスカラー)が人気とされていましたが、最近では男性用アイブロウやリップクリームも人気アイテムとなってきています。
UNOのおすすめ
ウーノと言えば『BBクリーム』が男性から支持を得ているアイテムです。安い価格設定であり、ドラッグストアなどでも気軽に購入する事ができるので、メンズメイク初心者によく使われている商品です。ウーノは整髪料などでも男性からの支持が高いコスメブランドです。
Aesop
オーストラリア・メルボルン発祥のコスメブランド『イソップ』
男性でも女性でも使う事ができるユニセックスコスメとして人気のあるブランドです。
全てのアイテムが男女兼用となっており、最高品質にこだわっているおすすめのコスメブランド。
メイクアップ商品ではなく、ケアアイテムを取り扱っているコスメブランドですが、男女共にケアアイテムブランドとしては圧倒的な人気と知名度を誇っています。
Aesopのおすすめ
イソップと言えばハンドクリームの印象が強い人も多いのではないでしょうか。いい匂いがする事やベタ付きの少なさから、男女共に圧倒的な人気を誇っているコスメブランドです。プレゼントなどにもハンドクリームは人気なアイテムとされています。
CEZANNE
プチプラであり高品質のコスメブランドと言えば『セザンヌ』
レディース向け化粧ブランドですが、男性でも愛用している人が多いコスメブランドです。
下地系が特に男性人気が高いとされており、オイリー肌の男性からの支持が高いです。
また、ファンデーションやコンシーラーなどもセザンヌを使っているメンズも最近では多いです。
セザンヌのおすすめ
セザンヌの商品を男性メイクで使用している人も多いですが、特に人気なのは『テカリ防止下地』です。男性のオイリー肌にはテカリ防止下地が必須であり、その役目をしてくれるのがセザンヌのテカリ防止下地です。値段と使用感を踏まえると満足感がとても高いメンズメイクコスメと言えます。メンズメイクで下地系を使わない人は、ぜひ一度使ってみて体験して欲しいと思える商品です。
メンズメイクでおすすめブランド
より多くのメンズコスメブランドを試して自分に適したアイテムを使うようにしましょう。
安い価格のアイテムでもしっかりと効果を感じる事ができる商品も多くありますので、値段だけでは決して選ばないように!
自身に合ったコスメブランドを探してみてね♪