10代から20代の若い世代の男性に非常に人気の高い美容サロン【LIPPS】
こちらから販売されているメンズ用コスメブランド【LIPPS BOY(リップスボーイ)】
今回はこちらのリップボーイ メンズコンシーラーのレビューをお届け♪
LIPPS BOYのメンズコスメ
おしゃれメンズであれば誰でも知っていると言っても過言ではない美容サロンのリップス
こちらの美容サロンが完全監修(プロデュース)を行っているメンズ用のコスメブランドが【LIPPS BOY】
スキンケア商品からメンズメイク道具まで、全ての美容商品が販売されている若い男性に向けたメンズメイクブランドであります。
少し前まではリップスと言えば整髪料のワックスとの認識があった人も多いかと思いますが、今やメンズコスメブランドとして確かな地位を確立している事は言うまでもありません。
そんなメンズ界でも圧倒的な支持力がある【LIPPS BOY】の中から、今回は『スポットカバー(コンシーラー)』の使用してみた感想を紹介していきたいと思います♪
LIPPS BOYのコンシーラー
正式商品名は『スポットカバー』4g
本体価格¥2,200円
現在は#001(明るい肌色)と、
#002(自然な肌色)の2つのカラーで販売されています。
形がリップタイプとなっているので、カバーしたい部分だけを隠す事ができるコンシーラーです。
ピンポイントでニキビ跡や吹き出物を隠したい人におすすめのメンズコスメといった感じのアイテムになっています。
#001の方が明るい色合いとなっており、結構明るいカラーとなっています。使ってみた感想としては、だいぶ色白の人向けといった印象があり、標準よりかなり明るく(白く)なっていました。日本人男性でこのカラーが肌に馴染む人は少数派なのではないかなと思うくらいに明るいカラーでした。
#002に関しては『自然な肌色』とされていますが、それにしても少し明るい印象があります。他のブランドのコンシーラーを使った事がある人からすると、だいぶ明るい印象が残るのではないでしょうか。
覚えておこう
※コンシーラーは手などに付けた色合いと、実際に顔に塗っていった仕上がり具合にかなりの色の差が出ます。少し明るいかな…と思ったとしても肌に馴染ませると丁度良い色合いに馴染む場合もあります。
コンシーラーを使ってみたレビュー
実際に使ってみた感想としては、カバー力は高い印象がありました。しっかりと隠したいニキビ跡やシミも綺麗に隠す事ができました。カバー力に関しては満足の星5つ
リップタイプとなっているので、持ち運びに便利で使い勝手も申し分なしの星5つ
コンシーラーを塗って伸ばした感じも伸びやすさが十分にあり、伸び率も星5つ
綺麗にカバーしながら伸ばすなら間違いなくスポンジでの使用がおすすめ♪
全体的に隠したい部分をピンポイントで隠すコンシーラーとしては大満足の商品といった感想です。
強いて問題点を上げるとすれば、色合いが若干明るいかな…と思った印象があります。
※個人的には#001と#002の中間の色合いが欲しい…
とまぁ、言っても肌に馴染ませれば浮く事もないですし、カバーしてくれる能力も高いのでメンズ用のコンシーラーとしては優秀なアイテムです。
メンズメイクを頻繁的にする男性であれば一つは持っておきたいアイテムと言えるのではないでしょうか。
メンズ用コンシーラーの選び方
リップスのコンシーラーを使うからといっても、スキンケア商品や下地を含めたメイク道具をリップスボーイで揃えた方が良い訳ではありません。
自身の目的と肌の色合いに適したブランドのアイテムを使うようにしましょう。
一般的に男性がコンシーラーを選ぶ際に注意しなければならない事は、肌に馴染むカラーの物を選ぶこと。これに限ります!
メンズメイクでコンシーラーを使う時は、まずBBクリームやファンデーションをした後に、その上からコンシーラーを塗るのが基本的な流れとなります。
ですので、コンシーラーの色合いが合っていないと、その一部分だけが浮いてしまう(色が合っていない)状態になってしまい、不自然なメイクの仕上がりになってしまいます。
そうならない為にも自分の肌に合った色合いのコンシーラーを選ぶように心掛けてください。
また、男性がコンシーラーを使う最もな理由としては、ファンデーションやBBクリームだけでは隠せない青髭やニキビ跡をカバーしたいとの理由が多いかと思います。
その際に大切なのが、コンシーラーでカバーできる能力となりますが、メンズ用のコンシーラーはどのブランドの商品でも比較的カバー力が高めとされているので、カバー力だけで商品を選ぶ必要性は無いに等しいです。
女性用の化粧アイテムに比べて、男性用のメイク道具は圧倒的にカバー力が高いです。この背景には、男性は髭を隠したいとの要望が強いことから、青髭を隠せるだけの能力を備えているアイテムが広まっている為と口コミ等で言われています。
また、リップスボーイのコンシーラーは『スティックタイプ』となっていますが、その他にも『リキッドタイプ』のコンシーラーも別のブランドなどでは販売されています。
リキッドコンシーラーの用途としては、くすみやクマ隠しなど、目元をカバーするのに便利なタイプのコンシーラーとされています。
メンズ専用で販売されているコンシーラーは『スティックタイプ』が圧倒的に多い印象があります。
-
-
メンズメイク初心者におすすめ【男性向けコスメブランド10選】
メンズメイク初心者の男性は、 どのブランドのコスメを買っていますか? まさか、ブログやYouTube等でインフルエンサーがおすすめしている商品をそのまま購入なんてしていませんよね?? & ...
続きを見る
リップスボーイコンシーラーまとめ
BBクリームやファンデーションで隠し切れなかった部分にはコンシーラーを使ってしっかりとカバーしていきましょう。
男性の場合にはヒゲ隠しとしてコンシーラーが重宝されるかと思います。しかし、バレないメイクをしたいのであればコンシーラーは使わない方が圧倒的に自然な仕上がりになります。
青髭をカバーしたいからと言ってもコンシーラーに依存しすぎないようにしましょう。